長崎大学病院臨床研究センター

一般の方へ

オプトアウト:臨床研究に関する情報公開
【 高度救命救急センター 】
 下記の研究は、通常の診療で得られた診療情報をまとめたり、当院に保管してある検体(血液検体や病理標本等)を用いたりして行います。このような研究は、国が定めた倫理指針に基づき、対象となる患者さんのお一人ずつから直接同意を得るかわりに、研究の目的を含む研究の実施についての情報を公開し、さらに患者さんが利用について拒否できる機会を保障することが必要とされています。

  • 利用する情報や検体からは、お名前、住所など、直接同定できる個人情報は削除します。
    また、研究成果は学会や雑誌等で発表されますが、その際も個人を特定する情報は公表しません。
  • 研究のためにご自身の情報が使用されることを望まれない方は各研究の「問い合わせ先」へご連絡ください。その際は研究データの中からあなたの情報を削除いたします。ただし、問い合わせの時期や取り扱う情報によっては申し出に対応できない場合がございます。予めご了承ください。
  • 情報利用の拒否を申し出ても不利益を受けることはありません。
  • 研究に関する情報をお知りになりたい場合は、他の患者さんの個人情報や研究全体に支障となる事項以外はお知らせすることができます。お知りになりたい方は各研究の「問い合わせ先」へご連絡ください。

研究課題名 研究責任者
心疾患を有する外傷患者における入院中心不全増悪に関連する要因調査 PDF 井山 慶大
GLIM基準(低栄養の診断基準)は救急患者に活用できるか? PDF 泉野 浩生
日本骨折治療学会寛骨臼骨折データベース(ORAF: Registry of Open Reduction and Internal Fixation for Acetabular Fractures)の登録事業 PDF 土居 満
生体情報を用いた急変イベント予測モデルの作成およびその有用性を検討する多施設後ろ向き研究 PDF 田﨑 修
脳死下臓器提供のプロセスに関する包括的研究 J-RESPECT study: Japan CompREhenSive Process for End-of-Life Care and Organ DonaTion After Brain Death PDF 田﨑 修
救急医療機関における自傷・自殺未遂レジストリ運用およびデータ利活用 PDF 田﨑 修
ドクターカーの運用事例に関する調査研究 PDF 太田黒 崇伸
急性冠症候群患者の予後改善にむけた救急隊による病院前胸痛チェックリスト導入の検討 PDF 井山 慶大
若年者転位型大腿骨頚部骨折に対する骨接合術の治療成績 PDF 田口 憲士
脳死下・心停止下臓器提供経験施設の実態調査に基づく適切な終末期対応の新しい提供体制の構築 PDF 田﨑 修
熱中症患者の医学情報等に関する疫学調査(Heatstroke STUDY) PDF 田﨑 修
病院外心停止に対する包括的治療体制の構築に関する研究 PDF 田島 吾郎
日本外傷データバンクへの外傷患者登録と登録データを用いた臨床研究 PDF 田﨑 修
ページのトップへ戻る