管理・看護支援部門

病棟部門 | 中央診療部門 | 教育・研究部門

診療棟 部門
病棟・診療棟 材料部・ベッドセンター
病院本館 医療情報部、安全管理部、地域医療連携センター、MSC
中央診療棟 褥瘡管理
国際医療センター棟2 感染制御教育センター

材料部

材料部は、医療関連感染防止のために、安全な医療器材・医療材料を供給する部署です。

毎日、依頼される洗浄・滅菌する器材を各部署から回収し、洗浄・滅菌を確実に行い、供給する工程の中で、滞りなく稼働できるように洗浄機・滅菌機等の整備点検も行っております。
多くの精密機器を取り扱う過程において、委託業者の滅菌技士と共に日々安全かつ安心できる環境で働く現場を目指しています。



ベッドセンター

ベッドセンターは、入院ベッド・手術後ベッド・退院ベッドの作成を行う部署です。

日々退院後のベッドを点検し、清潔な状態で安心して使用できる入院ベッドを作成しています。手術後のベッドも定時・緊急を問わず迅速に作成しています。
入退院の稼働が高い状態でも委託業者と病棟との協力・連携で対応しています。 また、マットレス(高機能マットレス・エアマット)の管理も行い、安全性を担保して日々提供しています。


褥瘡管理

褥瘡対策専従看護師1名、褥瘡専任看護師1名で院内褥瘡対策活動をしています。

褥瘡(床ずれ)は、高齢の寝たきりの患者さんにできるものと思われがちですが、医療の高度化・複雑化によって、さまざまな背景や要因があることから、新生児から高齢者まで幅広い年代の方に発生する可能性があります。入院された方々の褥瘡発生のリスクが高い患者さんに対して、褥瘡予防と褥瘡の早期治癒を目指して横断的に活動しています。部署からの褥瘡予防に関することや褥瘡の処置方法などの相談に対応し、病棟スタッフとともにその患者さんに合った褥瘡対策を考え共有しています。また、質の高い褥瘡ケアの提供を目指し、看護職員への教育も積極的に行っています。