電子処方箋の運用開始について

複数の医療機関と薬局との間で、今回飲まれるお薬と飲み合わせが悪いお薬を飲んでしまわないよう、お薬同士のチェックができますので、より安心してお薬を受け取ることができます。お薬手帳がなくても安心です。

①かかりつけ薬局が電子処方箋に対応しているか確認!
 薬局に直接確認するか、下記リンクまたは添付のチラシ内のQRコードから対応薬局リストをご確認ください。
 電子処方せん受付可能薬局
【注意】対応薬局以外では電子処方箋でのお薬の処方ができません。
処方箋の再発行、再来院が必要になりますので必ずご確認ください。

②診察時 電子処方箋を希望する場合は、医師にお伝えください。
【電子処方箋に対応している診療科】
・整形外科 ・産科婦人科 ・泌尿器科 ・呼吸器内科
・スポーツ医学診療センター
(血液内科、脳神経内科、乳腺内分泌外科は5月以降で準備中)
【注意】上記以外の診療科では、電子処方箋を希望されても発行できません。

③薬局でお薬の受取り
 保険証またはマイナンバーカードと病院で受け取った電子処方箋(控え)を薬局でご提示ください。

詳細は、添付ファイルをご確認ください。
【添付ファイル】チラシ