ボランティア募集
一部活動に制限はありますが、ボランティアの募集を再開しております。
病院ボランティアへのお誘い
患者さんにうるおいのある病院づくりのお手伝い本院では、「患者さんへのやさしい医療、潤いのある病院づくり」を目指し、患者さんが少しでも安らぎを得られ医療従事者と患者さんの間をつなぐ環境づくりのお手伝いをしてくださる心優しいボランティアを募集しています。現在 約30名の方々に活動いただいていますが、活動には特別な資格は要りません。人と人とのふれあいを持ちたいと思う方、どうぞお気軽にご参加ください。
活動内容の一例
外来部門
- 受診手続きの手助け
- 診療科への案内
- 入院時の荷物の搬送
- 聴力・視力障害者への援助
- 車椅子の介助等
病棟部門
- 患者さんの話し相手
- 身の回りのお世話
(買い物・洗濯) - 付き添いの方への協力
- 退院時の荷物の搬送
その他
- 図書の整理・貸し出し
- 車椅子の清掃
- 手芸教室
- 絵てがみ教室
- ティータイムをご一緒に
(月1回の喫茶タイム)
活動の時間帯
外来部門 | 病棟部門 | |
---|---|---|
活動曜日 | 月~金曜日(祝・祭日は除く) | |
活動時間 | 8時30分~11時00分 | 10時00分~17時00分 |
この間、ご都合のよろしい時間に活動願います。
ボランティア活動を行うには
- お問い合わせ
- 長崎大学病院 医療支援課宛に電話にてご連絡ください。
TEL.095-819-7200(代表) - 事前説明
- 医療支援課にて院内での活動内容・活動状況・ 注意事項等を説明させていただきます。
また、その際見学等をしていただくことも可能です。 - 申し込み
- 前項の事前説明を受けていただき、活動等を納得いただきましたら、
ボランティア活動申込書等必要な書類を医療支援課にご提出ください。 - 面接・オリエンテーション
- 病院スタッフ3~4名との面接となりますが、堅苦しいものではなく
顔合わせ程度ですので、お気軽にお越し下さい。 - 活動開始
- 活動初日には、活動場所(各病棟・外来)でのオリエンテーションがございます。
気負わずご自分のペースで、長く活動を続けられてください。