2025(令和7)年
- 2025年2月18日
「スタッフ紹介:外傷センター」ページを更新しました。 - 2025年2月13日
「診療実績:応需率(%)」2024年下半期(7月1日から12月31日)を更新しました。
2024(令和6)年
- 2024年10月2日
「診療実績:外傷センター手術件数」を更新しました。 - 2024年9月3日
「診療実績:応需率(%)」2024年上半期(1月1日から6月30日)を更新しました。 - 2024年4月24日
「スタッフ紹介」ページを更新しました。 - 2024年3月7日
「診療実績:長崎大学病院の救急車受け入れ状況・来院時の年間重篤患者数(令和5年1月~12月)・ドクターヘリによる患者搬入数」を更新しました。 - 2024年2月1日
「診療実績:応需率(%)」2023年下半期(7月1日から12月31日)を更新しました。
2023(令和5)年
- 2023年12月28日
「JATEC長崎コース」受講のご案内 - 2023年7月13日
「JATEC長崎コース」受講のご案内 - 2023年7月13日
「DMATについて」ページを掲載しました。 - 2023年7月13日
「基幹災害拠点病院としての当院の取組」ページを更新しました。 - 2023年7月6日
「診療実績:応需率(%)」2023年上半期(1月1日から6月30日)を更新しました。 - 2023年6月15日
「研修プログラム」ページを更新しました。 - 2023年6月15日
「臓器移植について」ページを更新しました。 - 2023年5月29日
「診療実績:外傷センター手術件数」を更新しました。 - 2023年5月29日
「研究内容:2021年研究業績」ページを掲載しました。 - 2023年5月9日
「診療実績:長崎大学病院の救急車受け入れ状況・来院時の年間重篤患者数(令和4年1月~12月)・ドクターヘリによる患者搬入数」を更新しました。 - 2023年4月25日
「スタッフ紹介」ページを更新しました。 - 2023年1月23日
「診療実績:応需率(%)」2022年下半期(7月1日から12月31日)を更新しました。
2022(令和4)年
- 2022年10月11日
「スタッフ紹介」ページを更新しました。 - 2022年7月27日
「診療実績:応需率(%)」2022年上半期(1月1日から6月30日)を更新しました。 - 2022年7月5日
「スタッフ紹介」ページを更新しました。 - 2020年6月2日
「研究内容:2020年研究業績」ページを掲載しました。 - 2022年5月17日
「診療実績:ドクターヘリによる患者搬入数、外傷センター手術件数」ページを更新しました。 - 2022年5月2日
「スタッフ紹介」ページを更新しました。 - 2022年4月20日
「スタッフ紹介」ページを更新しました。 - 2022年4月13日
「スタッフ紹介」ページを更新しました。 - 2022年3月23日
「ドクターカーについて」ページを更新しました。 - 2022年3月23日
「診療実績」ページを更新しました。 - 2022年2月28日
「診療実績:応需率(%)」2021年下半期(7月1日から12月31日)を更新しました。
2021(令和3)年
- 2021年10月13日
「スタッフ紹介」ページを更新しました。 - 2021年7月28日
「診療実績:応需率(%)」2021年上半期(1月1日から6月30日)を更新しました。 - 2021年5月25日
「スタッフ紹介」ページを更新しました。 - 2021年5月20日
「診療実績」ページを更新しました。 - 2021年4月12日
「スタッフ紹介」ページを更新しました。 - 2021年3月4日
「診療実績:応需率(%)」2020年下半期(7月1日から12月31日)を更新しました。 - 2021年1月7日
「研修プログラム」長崎大学病院救急科専門研修プログラム(令和2年度専攻医募集)ページを更新しました。 - 2021年1月6日
「スタッフ紹介」ページを更新しました。
2020(令和2)年
- 2020年10月26日
「研修プログラム」長崎大学病院救急科専門研修プログラム(令和2年度専攻医募集)ページを更新しました。 - 2020年10月26日
「スタッフ紹介」ページを更新しました。 - 2020年8月24日
「女性医師の皆さんへ」ページを更新しました。 - 2020年8月17日
「診療実績」ページを更新しました。 - 2020年8月17日
「ドクターカーについて」ページを更新しました。 - 2020年8月6日
「研究内容:2019年研究業績」ページを掲載しました。 - 2020年7月30日
「研修プログラム」長崎大学病院救急科専門研修プログラム(令和2年度専攻医募集)ページを更新しました。 - 2020年7月21日
「診療実績:応需率(%)」(令和2年1月1日〜6月30日)を更新しました。 - 2020年7月9日
「スタッフ紹介」ページを更新しました。 - 2020年4月15日
「スタッフ紹介」ページを更新しました。 - 2020年2月25日
「救急・国際医療支援室 早川航一教授のご挨拶」を掲載しました。 - 2020年2月25日
教授からのメッセージ「高度救命救急センターに救急・国際医療支援室を設置しました。」を掲載しました。 - 2020年2月25日
「スタッフ紹介(高度救命救急センター)」ページを更新しました。 - 2020年1月27日
「診療実績:応需率(%)」(令和元年7月~令和元年12月)を更新しました。
2019(平成31・令和元)年
- 2019年9月10日
「スタッフ紹介(高度救命救急センター)」ページを更新しました。 - 2019年9月3日
「第27回長崎救急医学会学術集会」開催のお知らせ
会期: 2019年9月7日(土)10時〜17時 場所: アルカス佐世保 3階 大中小会議室 「プログラム・抄録集」 - 2019年8月21日
「研究内容:2018年研究業績」ページを掲載しました。 - 2019年7月22日
「診療実績」ページを更新しました。 - 2019年7月19日
「診療実績:応需率(%)」を更新しました。 - 2019年3月7日
「診療実績」ページを更新しました。 - 2019年2月6日
「診療実績:応需率(%)」を更新しました。
2018(平成30)年
- 2018年12月28日
留学記・海外での学会発表「ハワイ大学医学部 シミュレーションセンター(米国 ハワイ):高度救命救急センター医員 上村恵理」ページを掲載しました。 - 2018年12月27日
「第9回日本中毒学会九州地方会」開催のお知らせ
会期: 2019年2月17日(日) 会場: 長崎大学医学部 良順会館 2階
ボードインホール会長: 長谷 敦子
長崎大学病院医療教育開発センター
長崎 外来・救急医療教育室 教授 - 2018年10月30日
「研修プログラム」長崎大学病院救急科専門研修プログラム(平成31年度専攻医募集)ページを更新しました。 - 2018年10月24日
「スタッフ紹介(高度救命救急センター)」ページを更新しました。 - 2018年8月10日
「診療実績:応需率(%)」ページを更新しました。 - 2018年5月21日
「ドクターカーについて」ページを更新しました。 - 2018年5月7日
「FLAN・災害サークル」ページを更新しました。 - 2018年5月7日
「診療実績」ページを更新しました。 - 2018年5月7日
「研究内容:2017年研究業績」ページを掲載しました。 - 2018年4月25日
教授からのメッセージ「長崎大学病院救命救急センターは平成30年4月より高度救命救急センターになりました。」を掲載しました。 - 2018年4月25日
「スタッフ紹介(高度救命救急センター、長崎外来・救急医療教育室)」ページを更新しました。 - 2018年4月11日
「スタッフ紹介(外傷センター)」ページを更新しました。
2017(平成29)年
- 2017年11月20日
留学記・海外での学会発表「ハワイ大学医学部 シミュレーションセンター(米国 ハワイ):救命救急センター修練医 村橋志門」ページを掲載しました。 - 2017年11月20日
留学記・海外での学会発表「American Association for Surgery of Trauma 76th Annual Meeting(米国 ボルチモア):救命救急センター修練医 村橋志門」ページを掲載しました。 - 2017年11月16日
留学記・海外での学会発表「American Association for Surgery of Trauma 76th Annual Meeting(米国 ボルチモア):救命救急センター助教 田島吾郎」ページを掲載しました。 - 2017年11月16日
留学記・海外での学会発表「American Association for Surgery of Trauma 76th Annual Meeting(米国 ボルチモア):救命救急センター 助教 田島吾郎」ページを掲載しました。 - 2017年11月16日
医療従事者の方へ「研究内容:2016年研究業績」ページを掲載しました。 - 2017年9月19日
「JATEC長崎コース」受講のご案内
・開催日時:2017年9月23日(土)・24日(日)
・開催場所:長崎県医師会館(JR浦上駅の西側)
受講生の募集は終了しましたが、タスク参加を募集しています。
ご希望の方は 医局電話095-819-7765 または
snipeshu@gmail.com(担当:山野)までご連絡をお願いします。
- 2017年9月19日
「基幹災害拠点病院としての当院の取組」ページを更新しました。 - 2017年8月29日
「研修プログラム」ページを掲載しました。 - 2017年8月29日
教授からのメッセージ「長崎大学病院救急科専門研修プログラムを公開しました。」を掲載しました。 - 2017年8月21日
医療従事者の方へ「診療実績」ページを更新しました。 - 2017年8月21日
「ドクターカーについて」ページを更新しました。 - 2017年7月4日
医療従事者の方へ「スタッフ紹介」ページを更新しました。 - 2017年4月24日
医療従事者の方へ「スタッフ紹介」ページを更新しました。 - 2017年3月23日
医療従事者の方へ「診療実績:応需率 (%)」ページを更新しました。 - 2017年2月27日
第27回日本熱傷学会九州地方会は、多数の皆様のご参加を頂き、盛会のうちに終了することができました。
ご参加頂きました皆様、またご協力頂きました全ての関係者の皆様に、深く御礼申し上げます。
- 2017年2月20日
第27回日本熱傷学会九州地方会【2017年2月25日(土)開催】「プログラム」を掲載しました。
2016(平成28)年
- 2016年12月15日
医療従事者の方へ「スタッフ紹介」ページを更新しました。 - 2016年10月7日
「第27回日本熱傷学会九州地方会」開催のお知らせ
会期: 2017年2月25日(土) 会場: JR博多シティ 10階会議室 会長: 田崎 修(長崎大学病院 救命救急センター長) - 2016年10月6日
留学記・海外での学会発表「American Association for Surgery of Trauma 75th Annual Meeting(米国 ハワイ)」ページを掲載しました。 - 2016年8月25日
「第24回長崎救急医学会学術集会」
開催及び演題募集のお知らせ
会期: 平成28年9月10日(土)
10:00~17:00会場: 佐世保共済病院 8階 大講堂・中会議室 - 2016年8月15日
「研修プログラム」ページを掲載しました。 - 2016年8月15日
教授からのメッセージ「長崎大学病院救急科専門研修プログラムを公開しました。」を掲載しました。 - 2016年5月31日
学生の皆さんへ「FLAN・災害サークル」ページを掲載しました。 - 2016年5月24日
「留学記・海外での学会発表」ページを掲載しました。 - 2016年5月23日
「臓器移植について」ページを掲載しました。 - 2016年5月16日
「基幹災害拠点病院としての当院の取組」ページを掲載しました。 - 2016年5月13日
「DMATについて」ページを掲載しました。 - 2016年5月10日
「救命NSTについて」「救急医の人生設計」ページを掲載しました。 - 2016年5月6日
教授からのメッセージ「救急医のキャリアプラン」を掲載しました。 - 2016年5月6日
「ドクターカーについて」を更新しました。 - 2016年5月2日
「JATEC長崎コース」受講のご案内
・開催日時:2016年9月24日(土)・25日(日)
・開催場所:長崎県医師会館
・受講料 :60,000円
・受講申し込み期間:2016年7月25日〜29日 - 2016年5月2日
一般の方・患者さんへ「急性期パートナーシップ」ページを掲載しました。 - 2016年5月2日
医療従事者の方へ「スタッフ紹介」「研究内容」ページを更新しました。 - 2016年5月2日
学生の皆さんへ「研修医の1週間の流れ」「見学案内」ページを掲載しました。 - 2016年1月27日
長崎大学病院救命救急センター ウェブサイトを全面リニューアル公開しました。 - 2016年1月26日
教授からのメッセージ「2016年初頭のご挨拶」を掲載しました。
2015(平成27)年
- 2015年11月24日
「スタッフ紹介」ページを更新しました。 - 2015年8月17日
第2回西九州メディカルラリーを開催します
・11月23日11:00受付開始、12:00競技開始
・集合場所:長崎大学病院第3講義室 - 2015年6月25日
ごあいさつ「救急科専門医を目指す皆さんに研修資金貸与制度ができました。」を掲載しました。
「スタッフ紹介」ページを更新しました。 - 2015年6月10日
「診療実績」ページ(2014年度)を更新しました。
2014(平成26)年
- 2014年10月28日
長崎大学病院-救命救急センター「フェイスブック」を開設しました。 - 2014年8月25日
ごあいさつ「脳神経内科教授が誕生致しました。」を掲載しました。 - 2014年8月1日
「スタッフ紹介」ページを更新しました。 - 2014年6月23日
複合型救急科専門医育成研修プログラムができました。 - 2014年6月20日
「診療実績」ページ(2013年度)を更新しました。 - 2014年5月21日
「スタッフ紹介」ページを更新しました。 - 2014年4月17日
ごあいさつ「救急医療教育センターが開設されました。」を掲載しました。 - 2014年4月11日
「スタッフ紹介」ページを更新しました。 - 2014年3月6日
「2013年 研究業績」を掲載しました。 - 2014年1月21日
ごあいさつ「日本救急医学会指導医指定施設に認定されました。」を掲載しました。
「スタッフ紹介」ページを更新しました。 - 2014年1月15日
「スタッフ紹介」ページを更新しました。
2013(平成25)年
- 2013年12月3日
「診療実績」ページ へ応需率 (%) を掲載しました。 - 2013年10月8日
「診療実績」ページ(2012年度)を更新しました。 - 2013年7月10日
「スタッフ紹介」ページを更新しました。 - 2013年7月8日
ごあいさつ「ドクターカー運用から1年」を掲載しました。 - 2013年7月3日
「2011年度 研究業績」「2012年度 研究業績」を掲載しました。 - 2013年6月21日
「第21回長崎救急医学会学術集会」開催のお知らせ -終了しました。
日時: 平成25年9月7日(土)
13:00〜17:40 予定場所: 佐世保医師会館(大講堂、中講堂) - 2013年4月8日
長崎大学病院医療教育開発センター発行の「キャリアの軌跡」vol.39に、長谷敦子副センター長が掲載されました。
- 2013年4月10日
第1回「長崎県脳死下臓器提供に関する懇話会」開催のお知らせ 日時: 平成25年5月28日(火)
19:00〜21:00場所: 長崎県医師会館 3階 大会議室 - 2013年1月8日
ごあいさつ「2013年の幕開けにあたりまして」を掲載しました。
「スタッフ紹介」ページを更新しました。
2012(平成24)年
- 2012年11月2日
長崎大学病院広報誌『ポンペ』Vol.57(2012.10)で救命救急センターが特集されました。
【特 集】開設から2年、受け入れ体制整い充実した 「救命救急センター」 - 2012年10月19日
長崎市整形外科研究会(三水会)「第1回特別講演会」開催のお知らせ 日時: 平成24年12月5日(水)
18:45〜場所: ホテルニュー長崎 地階「海鳳の間」 - 2012年10月19日
「Medical Symposium in NAGASAKI」開催のお知らせ 日時: 平成24年11月1日(木)
18:45〜場所: ホテルニュー長崎 3階「鳳凰の間」 - 2012年8月28日
「第402回長崎医学会例会」開催のお知らせ 日時: 平成24年9月22日(土)
16:00~18:00場所: 佐世保医師会館 大講堂 - 2012年8月22日
平成24年度「第1回 復職支援トレーニング」開催のお知らせ 日時: 平成24年9月24日(月
)10:00~11:30場所: 長崎大学病院シミュレーションセンター(外来棟7階) - 2012年8月22日
「女性医師の皆さんへ募集」ページを新設しました。 - 2012年8月22日
「医員・レジデント募集 」ページを更新しました。 - 2012年8月3日
「診療実績」ページ(2011年度)を更新しました。 - 2012年7月25日
「救命救急センター紹介DVD」ムービーを掲載しました。 - 2012年7月17日
JATEC長崎コース
日時: 平成24年9月29日(土)〜30日(日) 場所: 長崎県医師会館(茂里町) 受講申込期間:平成24年7月30日〜8月3日
注:申込にはテキストのDVDに記載されたシリアルナンバーが必要です。 - 2012年7月2日
トップページ2012(写真)を更新しました。 - 2012年6月4日
ブログ「脳卒中センター開設日記」へリンクしました。 - 2012年5月1日
ブログ「西の果ての脳卒中内科医の日々」を開設しました。 - 2012年4月23日
「スタッフ紹介」ページを更新しました。
2011(平成23)年
- 2011.12月10日
メディカルラリーを開催しました。 - 2011年12月5日
救命救急センターが移転しました。 - 2011年12月3日
田﨑修教授 就任記念祝賀会が開催されました。 - 2011年11月11日
11月9日 宮崎杯バスケットボール大会 Eリーグ ベスト8になりました。 - 2011年11月11日
平成23年10月1日 「脳卒中センター」「外傷センター」を開設しました。 - 2011年11月11日
「ごあいさつ」ページを更新しました。 - 2011年11月11日
「スタッフ紹介」ページを更新しました。
