お問い合わせ
交通アクセス
サイトマップ
サイト内検索
HOME
>第9回日本中毒学会 九州地方会
開催概要
PDF-367KB
会 期
2019年2月17日(日)
会 場
長崎大学医学部 良順会館 2階
ボードインホール
長崎市坂本1-12-4
会 長
長谷 敦子
長崎大学病院医療教育開発センター
長崎 外来・救急医療教育室 教授
会 費
医師 3,000円
他の職種 2,000円
全ての職種で卒後2年以内 1,000円
学生無料
演 題
申込方法
①~④をWordで作成の上、
メールの件名を
「第9回中毒学会九州地方会演題」
として、下記のメールアドレスへお送りください。
① 演題名
② 所属施設名
③ 演者名(共同演者名も含む)
※発表演者名の前に○を付けてください。
④ 抄録(400字以内)
演題〆切
2019年1月17日(木)
発表形式
PCプレゼンテーション
OS:windowsはUSBメモリ可
(パワーポイントは2010以降)
Macノートパソコンの持ち込みのみ
問合せ・申込先
第9回 日本中毒学会 九州地方会 事務局
長崎大学病院 高度救命救急センター
〒852-8501 長崎県長崎市坂本1丁目7番1号
担当:山野修平
nuhac3@gmail.com
095-819-7765 FAX:095-819-7978
INDEX
教授からのメッセージ
健康マガジン
ドクターカーについて
臓器移植について
DMATについて
急性期パートナーシップ
基幹災害拠点病院としての取組
関連リンク
INDEX
教授からのメッセージ
研究内容
診療実績
スタッフ紹介
研修プログラム
救急医の人生設計
ドクターカーについて
臓器移植について
DMATについて
女性医師の皆さんへ
救命NSTについて
留学記・海外での学会発表
JATEC長崎コース
基幹災害拠点病院としての取組
関連リンク
INDEX
教授からのメッセージ
研修医の一日
1週間の流れ
研修プログラム
救急医の人生設計
FLAN・災害サークル
ドクターカーについて
臓器移植について
DMATについて
女性医師の皆さんへ
救命NSTについて
留学記・海外での学会発表
JATEC長崎コース
基幹災害拠点病院としての取組
関連リンク