

遺伝カウンセリングで遺伝に関する問題解決を支援します。 |
---|
運営方針: |
---|
遺伝医療では、着床前診断・出生前診断から小児・成人の遺伝性疾患まで診断・治療に伴い様々な遺伝の問題が生じます。私どもは、遺伝医療の専門スタッフ(臨床遺伝専門医および認定遺伝カウンセラー®)による遺伝カウンセリングを通じて、患者やその家族の遺伝に関する悩みや不安を解決できるように支援します。 |
主な業務内容: |
当部門には臨床遺伝専門医ならびに認定遺伝カウンセラー®が在籍しており、遺伝カウンセリングを通じて、遺伝学的検査やその結果の解釈・対応について最も納得した選択を自己決定できるように支援します。また、がんゲノム診療部門ならびに稀少疾患ゲノム診療部門と連携して、ゲノム医療で生じる患者やその家族の遺伝に関する問題解決にも取り組んでいます。そのため、遺伝に関する悩みや不安を抱える相談者やその家族の話をよく聞いて、自己決定に必要な遺伝医学的情報を提供しています。当部門はNIPTや遺伝性乳癌卵巣癌の実施施設として認定を受けており、臨床遺伝専門医および認定遺伝カウンセラー®の研修施設でもあります。私どもは、遺伝カウンセリングの提供とともに地域における遺伝医療を担う人材育成にも貢献しています。 |
外来案内
遺伝カウンセリング部門週間予定表・お問い合わせ(予約)・交通アクセス
スタッフ
遺伝カウンセリングスタッフ・研修中
実績
実績(初診のみ)・遺伝カウンセリング(現在までに対応した疾患)
臨床遺伝専門医・認定遺伝カウンセラー®をめざす方へ
臨床遺伝専門医・認定遺伝カウンセラー®
お問い合わせ(予約)
遺伝カウンセリングの予約・お問い合わせ
アクセス
交通アクセス・院内アクセス
関連リンク

- 臨床遺伝専門医制度委員会認定研修施設
- 出生前検査認証制度等運営委員会認証基幹施設
- 遺伝性乳癌卵巣癌に関する全国登録事業参加施設
- 九州家族性腫瘍ネットワーク ハブ施設
- 日本遺伝性乳癌卵巣癌総合診療制度機構認定基幹施設
- 日本遺伝性腫瘍学会認定遺伝性腫瘍研修施設